神話の時代

昨日の日記で「ルドラの秘宝」の事言ってて、懐かしく、熱くなってきました(9炎Д炎)9


スーパーファミコン(以下、「SFC」)時代はほんと、神ゲーと称される名作RPGが続出した時代なんですよね。特にスクウェアエニックスはすごかった!! スクウェアが出せば、エニックスも競って出す!!みたいな。 (いまは合併してるけど、当時を知ってる人間は合併時は驚いたものさ←何様、俺w)


それではどっちかと言うとスクウェアっ子だったので


1991.07.19 ファイナルファンタジー
ファイナルファンタジー4
1992.01.28 ロマンシング サ・ガ
ロマンシング サ・ガ
1992.12.06 ファイナルファンタジーV
ファイナルファンタジー5
1992.12.19 半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!
1993.08.06 聖剣伝説2
聖剣伝説2
1993.09.10 ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト

1993.12.10 ロマンシング サ・ガ2
ロマンシング サ・ガ2
1994.04.02 ファイナルファンタジーVI
ファイナルファンタジー6
1994.09.02 ライブ・ア・ライブ
ライブ ア ライブ
1995.02.24 フロントミッション
フロントミッション
1995.03.11 クロノ・トリガー
クロノ・トリガー
1995.09.30 聖剣伝説3
聖剣伝説3
1995.11.11 ロマンシング サ・ガ 3
ロマンシング サ・ガ3
1996.02.09 バハムート ラグーン
バハムート ラグーン
1996.03.09 スーパーマリオRPG
スーパーマリオRPG
1996.04.05 ルドラの秘宝
ルドラの秘宝


この頃のスクウェアは神がかってた!! 出す作品がことごとくヒット!! そして、ほどすべて神ゲー!!


今もヒット作出してるし、SFCの次人気ハードであるプレイステーションでもヒット作連発してたけど、やっぱ、このときがすごかった!! 曲もゲームミュージックの域超えてたし。


聖剣伝説ロマンシング サ・ガシリーズの伊藤 賢治
ファイナルファンタジーシリーズの植松伸夫
クロノ・トリガーゼノギアスなんかの光田 康典
スーパーマリオRPGライブ・ア・ライブキングダムハーツなんかの下村陽子
バハムートラグーンの松枝賀子
ルドラの秘宝の笹井隆司


↑神ですよ。彼ら…。


上記以外の人もあるけど、お勧め↓


FFⅤがもう16年前か〜、ロマサガ2が15年前か〜、ライブ・ア・ライブが14年前〜。今から考えるとすごい昔ですね。


当時は世の中がそんなにゲームに寛大(ゲームなんか、目が悪くなるだけだし、いらん!! と理由も無く却下された時代)でも無かったので、ゲーム機持ってませんでした。ゲーム機を持っている友達、新しいソフトを買ったと友達をたずねる流浪の旅を行っていた小学生時代。


うらやましかったです。


なので、実際には当時、自身でプレイした作品は少ないんですけど、作品はほぼ網羅しています。(毎日毎日、友達のプレイする姿を見ていたので脳内プレイはかなりのもの)だから、面白さは体感しています。神曲は聴いて感動しています。


やりてぇぇぇぇぇ。



あっ、余談。


勤めてる職場で20歳の子とゲームの話になったんですよ。まあ、そういう話をしていたんですが、彼が言うに「ゲームって昔のほうが良いですよね。曲も昔のやつのほうが深いし、かっこいい」。それは同感です。


で、ゲームは何やったって話になって、驚きましたよ…。あれやった? これやった? って感じで質問してみます。そうすると答えはこうですよ。「ドラクエは全部やりましたけど、FFはⅣだけですね。」


ええええええええええええええ


それは語ってはダメでしょう…。


聖剣ってなんですか?って感じでした。当然、ライブアライブバハムートラグーンなんかは知りません。


コレがゆとり世代か…。


______________________________________________________________________